10,000円以上のお買い物で送料無料

首輪も、リードも、“ファッションの一部”として。

こんにちは、ウッドフィールドです🐾

「せっかく可愛いお洋服を着せたのに、首輪だけ浮いて見える」
「お写真撮るときはリードを外そうかな」

そんなふうに思った経験はありませんか?

私たちウッドフィールドのデザインコンセプトが決まったのは、まさにその“惜しい瞬間”でした。

 

ある日、こんな光景を目にしました。

それは、愛犬の写真を撮るために、わざわざ首輪やリードを外している飼い主さんの姿。

その理由は明確で、
首輪やリードが“映えない”から。

せっかくおしゃれした洋服のバランスが崩れてしまう。
“道具っぽい金具”が、せっかくの雰囲気を壊してしまう。

この現実を目の当たりにしたとき、
“ファッションの一部”として使える首輪やリードをデザインしようと決めました。

“可愛さを邪魔するもの”の正体とは?

写真を撮ったとき、なんとなく違和感を覚える“道具っぽさ”——

その正体は、首輪やリードによく見られる、以下のような要素でした。

・ゴツすぎる金具
・不必要な装飾
・体の大きさに合わないサイズのパーツ
・安っぽい素材

こうしたパーツは、多くの首輪やリードに当たり前のように使われています。

 

サイズ調整機能もそのひとつです。

もちろん利便性はありますが、そのぶん金具が増え、“道具っぽさ”が強くなってしまう。

だからこそウッドフィールドでは、あえてサイズ調整機能を排除しました。


こうした“引き算”により——

ファッションアイテムとして、いつでも自然に身につけられる
お洋服にもなじみ、何も着ていないときでも美しく見える

そんなデザインが生まれました。

シンプルこそ、もっとも難しい

ウッドフィールドの首輪やリードは、一見とてもシンプルです。

けれどこの“シンプル”は、
数々の試行錯誤と細かな計算の末にたどり着いたかたち

シンプルなものほど、設計の難易度は上がります。

たとえば──

・パーツごとのサイズ感

・首元につけたときの見え方

・洋服の素材との相性

・レザーの色・質感・形

・全体のフォルムや重心

こうした細部の積み重ねによって、はじめて「洗練された美しい」シルエットが完成するのです。

実際にお届けしたお客様からは:

「手にした瞬間、お出かけしたくなりました」
「いつもの散歩が、ちょっと特別になった気がします」

そんな声をいただいています。

派手じゃない。でも、しっかり映える。

ウッドフィールドの首輪やリードには、
派手な装飾やキラキラしたデコレーションはありません。

シンプルであること。
引き算で整えること。

それは“何も足さない”のではなく、本当に大切なものだけを残すという、美しさの選択です。

“主役はワンちゃんである”——この想いを何より大切にしているのです。

どんなお洋服とも馴染み、それでいてしっかり映える。
“ちょうどいい存在感”こそが、私たちの考える美しさです。

そんなウッドフィールドのプロダクトが、
あなたと愛犬の毎日に、心地よい彩りを添えられたら嬉しいです。