10,000円以上のお買い物で送料無料

ブログ記事

  • 【参加者50名!】獣医師を呼んでセミナーを開催してきました!

    こんにちは、ウッドフィールドです。 昨日、獣医師の先生方をお呼びして「愛犬の食事と健康管理」セミナーを開催しました!   初めてのセミナー開催でしたが、なんと50名ほどの方にお集まりいただきました! 参加いただいた皆様、ありがとうございました! セミナーの様子 場所は東京駅の目の前にあるビルで...
  • 京都で蒔絵師から金継ぎを学んできました

    こんにちは。 Woodfield社長のタカシマです。   先日、金継ぎを学びに京都に行ってきました。 金継ぎというのは、割れてしまった器を漆(うるし)と金箔で修復することを言います。   教えてくださった先生は、ヒルトンホテルに作品を贈呈したり、金閣寺の修復にも行くような立派な蒔絵師でした。 ...
  • 安心して使える!ウッドフィールドの首輪とリードの強度について

    こんにちは! ウッドフィールドでは、小型犬に特化した首輪とリードを製作していますが、こんなご質問をいただくことがあります↓ 「うちの子は体重が重いんですが、こちらの首輪は使えますか?」 「引っ張り癖がある子でも大丈夫でしょうか?」 そんな疑問をお持ちの飼い主さんのために、今回はウッドフィールド...
  • About us

    私たち「Woodfield Leather Studio」は、愛犬との毎日を彩る本革製の犬用首輪やリードを製作しています。 私たちの起源は、本革を愛し、犬を愛する一人の革職人の情熱から生まれました。 市場にある首輪やリードは、実用的ではあるものの、デザインが重厚すぎたり、犬の体に負担をかけるも...
  • スマホでここまで変わる!愛犬をオシャレに撮る簡単なコツ

    こんにちは!ウッドフィールドです🐾 大切な愛犬の写真、SNSに投稿したいけど「なんかイマイチ映えないな…」と思ったことありませんか? 実は、ちょっとしたコツを掴むだけで写真のクオリティがぐっと上がるんです! 今日はおすすめの構図を紹介しながら、愛犬をもっとオシャレに撮るテクニックをご紹介します...
  • 付けるだけで可愛い!愛犬を引き立てるデザインの秘密とは

    こんにちは! ウッドフィールドの商品は、付けるだけで愛犬が可愛くなる!と話題になっています。 実際にお客様からは、こんな嬉しいお声をいただいています。 そこで今日は、ウッドフィールドのデザインについて深掘りしていきます。 「美しいデザインとは何か?おしゃれとは何か?」そんな問いに向き合いなが...
  • 想像以上の可愛さ!感動の声が寄せられる理由

    こんにちは!ウッドフィールドの首輪を実際に手に取ってくださったお客様から、「想像以上に可愛くて感動しました!」という嬉しいお声をたくさんいただいています。 今日は、その中でも特に多かった感動ポイントを3つご紹介します! 驚き1:愛犬につけたら、想像以上に可愛かった! ウッドフィールドの首輪はシ...
  • 愛犬にぴったりの首輪、重さの目安をご存じですか?

    愛犬の首輪、どのくらいの重さが理想的か知っていますか? 実は、犬の体重に応じた適切な首輪の重さがあるんです! もしそれよりも重い首輪を付けてしまうと… ・首の皮膚が擦れて炎症を起こす・首に負担がかかり体調を崩す といったリスクが発生する可能性があります。 そこで今日は愛犬の健康を守るために、理...
  • 首輪サイズの基本:見落とすと危険な4つのポイント

    今日は愛犬にぴったりな首輪サイズについてお話します。 首輪のサイズは「緩すぎず、キツすぎない」が基本!具体的には、指が1~2本入るくらいのゆとりを目安にしてください。 首輪サイズの重要性、知っていますか? 適切なサイズ選びは、愛犬の安全と快適さに直結します。 緩すぎると… 散歩中に首輪が抜け...
  • 愛犬を守るだけじゃない!迷子札がもたらす3つの嬉しい効果

    こんにちは!お出かけの時、愛犬に迷子札をつけていますか? 「つけ外しが面倒で…」「迷子札ってダサいし…」 そんな理由で迷子札を付けていないワンちゃんも多いかもしれません。ですが、迷子札は愛犬を守るだけでなく、意外な効果があるんです! 今日はその迷子札がもたらす3つのメリットについてお話しします...
  • 革が魅せるロマン:時を超えて愛される理由

    革製品が手に取るだけで私たちの心を掴むのは、なぜでしょうか? 古代から現代に至るまで、革はただの素材ではなく、歴史や文化、そして個々のストーリーを刻んできた存在です。 今日は、そんな革の持つ魅力を、少しロマンチックに紐解いてみたいと思います。 古代文明から現代へ続くロマン アルプスの氷河から発...
  • 愛犬との絆を形に。レザーへの追求と想い

    こんにちは! ウッドフィールドはレザーにこだわり、全ての商品を上質レザーで作っています。 今日は私たちがレザーにこだわる理由、そしてそこに込めたブランドの想いについてお話しさせてください。 化学繊維や合皮を使わない理由 ペット市場には様々な素材の首輪やリードが販売されています。 ナイロンやパラ...