-
こんにちは、ウッドフィールドです🐾
「せっかく可愛いお洋服を着せたのに、首輪だけ浮いて見える」「お写真撮るときはリードを外そうかな」
そんなふうに思った経験はありませんか?
私たちウッドフィールドのデザインコンセプトが決まったのは、まさにその“惜しい瞬間”でした。
ある日、こんな光景を目に...
-
こんにちは、ウッドフィールドです🐾
先日、イギリス・ロンドンに行ってきました!
今回の旅の目的は2つ。ひとつは、愛犬ファッションのルーツを深く知ること。もうひとつは、今後の商品づくりに活かせる素材の視察です。
実はイギリスは、「愛犬のファッション文化」が生まれた国とも言われています。
今で...
-
こんにちは。ウッドフィールド代表のタカシマです。
先日、表参道のアトリエで、日本でも有名な先生に生花を教えていただく機会がありました。
もともと芸術や空間美には興味がありましたが、生花はまったくの初心者。たまに花を買って部屋に飾る程度で、「ちゃんと生ける」というのは今回が初めてでした。
そんな...
-
こんにちは。ウッドフィールド代表のタカシマです。
先日、フランス・パリのルーブル美術館を訪れる機会がありました。モナリザやミロのヴィーナス、ナポレオンの戴冠など、世界的に有名な名画や彫刻が並ぶあの場所です。
私は美術館が好きなんですが、中でもルーブル美術館は、いつか行ってみたい場所のひとつで...
-
こんにちは!ウッドフィールドです🐾
大切な愛犬の写真、SNSに投稿したいけど「なんかイマイチ映えないな…」と思ったことありませんか?
実は、ちょっとしたコツを掴むだけで写真のクオリティがぐっと上がるんです!
今日はおすすめの構図を紹介しながら、愛犬をもっとオシャレに撮るテクニックをご紹介します...
-
こんにちは!ウッドフィールドです🐶✨
先日、三重県の伊勢神宮へお参りに行ってきました。
ところで伊勢神宮といえば、「おかげ犬」って知ってますか?
おかげ犬とは?
当時江戸には車はおろか、電車もバスもない時代です。そんな時代にお伊勢参りするとなると、江戸から往復で1カ月以上かかる参拝となります...
-
こんにちは!
「犬と私の10の約束」 という本をご存じですか?
この本は、犬と人が共に生活していく上で大切なことを10の約束として綴った、感動の物語です。
「忙しいと、つい後回しにしてしまう愛犬との時間」「一緒に過ごす毎日の時間をもっと大切にしてあげたい」そんな気持ちを、改めて考えさせられる...
-
こんにちは、Woodfield社長のタカシマです。先日、レザー工場に行ってきました。特別に中の様子を見せていただき、どんな工程で加工されているのかを見てきました。
鞣って知ってますか?
私たち消費者の手元に届くレザーは全て、「鞣」をした状態で商品加工されて手元に届きます。
動物の皮はそのまま...
-
ウッドフィールドでは、首輪やリードやハーネスやチャームのすべてを「本革」でお作りしています。
合皮ではなく、ナイロンでもなく、自然が生んだ、本物のレザー。
なぜ、手間も時間もかかるこの素材を、あえて選び続けるのか。そこには、私たちが大切にしている“ある想い”があります。
今日はその理由に...
-
こんにちは、ウッドフィールドです。
昨日、獣医師の先生方をお呼びして「愛犬の食事と健康管理」セミナーを開催しました!
初めてのセミナー開催でしたが、なんと50名ほどの方にお集まりいただきました!
参加いただいた皆様、ありがとうございました!
セミナーの様子
場所は東京駅の目の前にあるビルで...
-
こんにちは。
Woodfield社長のタカシマです。
先日、金継ぎを学びに京都に行ってきました。
金継ぎというのは、割れてしまった器を漆(うるし)と金箔で修復することを言います。
教えてくださった先生は、ヒルトンホテルに作品を贈呈したり、金閣寺の修復にも行くような立派な蒔絵師でした。
...
-
こんにちは!
ウッドフィールドでは、小型犬に特化した首輪とリードを製作していますが、こんなご質問をいただくことがあります↓
「うちの子は体重が重いんですが、こちらの首輪は使えますか?」
「引っ張り癖がある子でも大丈夫でしょうか?」
そんな疑問をお持ちの飼い主さんのために、今回はウッドフィールド...
携帯キャリアのメールアドレス(@icloud.com/@docomo.ne.jp/@ezweb.ne.jp/
@au.com/@softbank.ne.jp等)の登録は、弊社からのメールが届かない可能性がある為、非推奨です。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします